山本剛(P) 香川裕史(B)
今晩はCOCHIでは久しぶりの山本剛DUOでした。飛び入りも多数。
もっと読む>>
演奏はMCが無く流れるように続々次の曲へ。弾いているうちに次の曲が思い浮かんでくるみたいです。そのかわり演奏前と演奏後の雑談ではお客さんと面白い話をしたりしてわかせてくれます。演奏はなにしろ山本剛ですから歌心ばっちりの心に染み入るすばらしいもの。競演の香川裕史もうなり声をあげたり笑いながらベースを弾いたりして、とにかく楽しい演奏と会話。コチでの山本剛ははっきり言って行かねば損です。
ファインダーで覗いていると鍵盤が2つ見えるんですね。なんだろうと直接見るとマフラーでした。おしゃれですね。ちなみにベルトも鍵盤のデザイン。Piano is My Life!
エンディングで弦をジャラーンとやるのはたまに見るのですが左手は鍵盤、右手はギターでコードを弾くように弦をかきならしてワンコーラスくらいやります。これがいいんですね。店内の案内では山本剛(Vo,P)となっていますが(g)も入れたほうがいいかな。ちなみに(Vo)もちゃんとやってくれました。
この夜は飛び入りが多数。
最初のゲストはNYでの活動を終えて帰国したばかりのテナー奏者長谷川朗。たぶん今夜が帰国後初めての演奏だと思います。マスターも絶賛の音楽感覚でした。長谷川朗はいよいよ日本での活動に主軸を移すそうでこれからの活躍が楽しみです。
ボーカルの飛び入りが二人ありました。ファンでもあるMIUさんと先日コチでもライブを行った畑路子さんです。
豪華なメンバーをバックにMIUさんが歌います。
畑路子さんも気持ちよさそうに歌う。
演奏が終って
すーさんはいつも思っているんですけど、あの、ピアノのペダルを踏むのには薄くて良さそうな、真っ赤だったり銀色だったりするど派手な靴で電車に乗ってくるんでしょうね・・・素朴な疑問
それにしても、ただ居るだけでこういうオーラを発してくれるミュージシャンってオマさんと山本剛さんくらいしかいないですよね。
[↑]

— posted by すーさん @ 11:00PM
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
最近のコメント