6/03 (日) 澤田一範(As) 吉田桂一(P) June 03, 2012

澤田一範(As) 吉田桂一(P)

tn_DSC_1278.JPG



今夜は澤田一範(As) 吉田桂一(P)のデュオでした。

もっと読む>>

この二人はすでに何度もここコチで共演していることもあって選曲から演奏まで全てスムーズ。演奏の合間にたまに出る掛け合い風MCも自然で実に心地よい空間ですね。澤田一範も吉田桂一もビバップをメインに据えるミュージシャン。心がこもった素晴らしい演奏です。それが2メートルの距離、生音で聴けるからもう最高。しかも曲の間にお客さんと話をしながらのアットホームな雰囲気。これですよ、これ。

後半のセットではそれぞれのソロも披露。なかなか聴き応えあるソロでした。

全部の演奏が終わったあとの雑談でCMソングから始まってテレビの色とか昔のテレビの番組、シャボン玉ホリデーとか少年ジェットの話とかでたいそうもりあがっちゃいました。なんて楽しい日曜日でしょうか。

tn_DSC_1267.JPG

tn_DSC_1272.JPG


 [↑]

Up — posted by すーさん @ 11:00PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

6/02 (土) 鈴木央紹(Ts) 米木康志(B) 原大力(Dr) June 02, 2012

鈴木央紹(Ts) 米木康志(B) 原大力(Dr)

2012_06020001_640



今夜は鈴木央紹(Ts)、米木康志(B)、原大力(Dr)のサックストリオでした。

もっと読む>>

米木の強力なビートに小気味良い大力のドラミングで、ますます央紹が冴え渡りますね!

このトリオはもう何回も演っていますが、一度もハズレはありません! ドジャズなプレイが何とも言えません♪

今夜は遠くからのお客様も来て頂き、ありがとうございました!

2012_06020004_640

2012_06020003_640

2012_06020002_640


 [↑]

Up — posted by コチ @ 11:17PM

6/01 (金) LUNA(Vo) 大石学(P) June 01, 2012

LUNA(Vo) 大石学(P)

2012_06010003_640



今夜は、LUNA(Vo)と大石学(P)のデュオでした。

もっと読む>>

CD「Natural」の発売記念ライブということで、大石作曲、LUNA作詞のオリジナル曲をた〜ぷりと披露してくれました♪

今夜は写真のとおり、ピアノ以外でも大活躍の大石学(P)でした(^0^)

今日は夕方に凄い雷と雨が降ったり、その後は地震があったりした中、皆さんお越し頂き、ありがとうございました!

2012_06010004_640

2012_06010005_640

2012_06010001_640

2012_06010002_640

2012_06010007_640


 [↑]

Up — posted by コチ @ 11:28PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

5/31(木) 堀江洋賀(G) 藤田明夫(As,Fl) 川村成史(Dr) 日下部史貴(B) May 31, 2012

堀江洋賀(G) 藤田明夫(As,Fl) 川村成史(Dr)

2012_05310002_640



今夜は、堀江洋賀(G) 藤田明夫(As,Fl) 川村成史(Dr) 日下部史貴(B)のカルテットでした。

もっと読む>>

ベースの日下部の紹介で、やっと今夜実現したバンドです。リーダーの堀江はクサべーと一緒にコチのセッションで、何度か演ってもらっています。ドラムスは初めて。正確なリズムをきざんでくれていますね。そして藤田は30年位前かな・・彼が北海道から出て来たばかりで、宮野弘紀バンドで会ったのが最初です。

懐かしかったなぁ〜(^0^)今夜も楽しかった〜!!

2012_05310009_640

2012_05310014_640

2012_05310004_640

2012_05310008_640

2012_05310013_640


 [↑]

Up — posted by コチ @ 11:00PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

5/26 (土) 牧知恵子(P) 井上銘(G) May 26, 2012

牧知恵子(P) 井上銘(G)

2012_05260005_640



今夜は井上銘(G)と牧知恵子(P)のデュオでした。

もっと読む>>

当初、池田篤(As)とぶつけてみたかったのですが、アッちゃんが出来なくなったので、急遽銘にお願いする事になりました。名古屋で一度演ったことがあるというので、曲目などすんなりと決まり、ギターとピアノのインタープレイ面白さが出たライブでした。

牧のピアノは変速感があって興味深い!恐るべし!!

2012_05260008_640

2012_05260006_640


 [↑]

Up — posted by コチ @ 11:00PM | Comment (0) | TrackBack (0) 


>