7/23 (土) ハクエイキム(P) 類家心平(Tp) July 23, 2011

ハクエイキム(P) 類家心平(Tp)

2011_07230049_640



今夜は類家心平(Tp)とハクエイキム(P)のデュオでした。

もっと読む>>

この2人、演りはじめた頃より、相当中身が濃くなっていますよ〜(^0^)
2人共、物凄く進化しているんですね!
たった2人なのに、重厚なサウンドになっています。
本当に素晴らしい!!

2011_07230038_640

2011_07230043_640


 [↑]

Up — posted by コチ @ 10:41PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

7/22 (金) 吉田サトシ(G) 菊地太光(P) July 22, 2011

吉田サトシ(G) 菊地太光(P)

tn_dscf5798



今晩は吉田サトシと菊地太光のデュオでした。菊地太光(P) はコチ初出演です。

もっと読む>>

吉田サトシも菊地太光も超絶技巧の持ち主でした。それでいてどちらもテクをひけらかさない自然な演奏。出てくる音がキラキラしていますね。たとえてみればハーブエリスとオスカーピーターソンのデュオかな。いやぁー素晴らしい。全編心地よくスイングしました。しかも菊地太光にとってギターとのデュオは初めてだそうですから驚きです。いいデュオですね、また聴きたい。

最後にバースデーソングが演奏されました。なんと不肖すーさんのお祝いでした。皆さんありがとうございました。

tn_dscf5806

tn_dscf5829


 [↑]

Up — posted by すーさん @ 11:54PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

7/17 (日) 丈青(P) 秋田紀彰(B) 長山剛士(G) July 17, 2011

丈青(P) 秋田紀彰(B) 長山剛士(G)

2011_07170001_640



今夜は丈青(P)、長山剛士(G)、秋田紀彰(B)のトリオでした。

もっと読む>>

丈青はリズミカルな曲も凄く良いけど、スローナンバーも一段と良いですね〜! 久しぶりのギターの剛ちゃんとベースの秋ちゃんのブルースもとってもステキでした!!

なんせ、このトリオは聴いていて楽しい♪♪

2011_07170009_640

2011_07170004_640

2011_07170015_640


 [↑]

Up — posted by コチ @ 11:00PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

7/16 (土) 西山瞳(P) 池田雅明(Tb) July 16, 2011

西山瞳(P) 池田雅明(Tb)

2011_07160007_640



今夜は西山瞳(P)と池田雅明(Tb)のデュオでした。

もっと読む>>

以前、瞳ちやんに「誰と演りたい?」と聞いたら即答で「池田さん!!」との返事! その場でTELしてこの日が決まりました。

人や楽器が変わるとプレイも変わってきます。 今夜の瞳ちゃんはとても嬉しそうでした(^0^) そして、この初顔合わせは次回、10月13日(木)の2回目のセットへと続きます♪ お楽しみに〜♪

2011_07160001_640

2011_07160003_640


 [↑]

Up — posted by コチ @ 11:25PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

7/15 (金) 山田穣(As) 片倉真由子(P) July 15, 2011

山田穣(As) 片倉真由子(P)

tn_DSCF7928.JPG



3連休初日は山田穣(As)と片倉真由子(P)のデュオでした。

もっと読む>>

すーさん早めに入ってみると全然早めじゃなくてお客さんが一杯。さすが人気アルト奏者と人気ピアニストのデュオです。

山田穣の奏でる音はきれいだ。そしてアドリブも長くて素晴らしい。なんであんなに延々と自分のメロディーが出てくるんだろうとふと考えてしまいました。片倉真由子の変幻自在のピアノもみごとにマッチしていて最高のデュオと言えるでしょう。お客さんも長い演奏に満足して目を閉じて聴いている人がたくさんいらっしゃいました。

曲は古いところではビバップから新しいところではハービーハンコックまでとまんべんなくやってくれました。途中けっこう大きな地震があったのですが夢中で聴いていたせいか逃げる気にならなかったかな。やばいやばい。

tn_DSCF7891.JPG

tn_DSCF7900.JPG


 [↑]

Up — posted by すーさん @ 11:05PM | Comment (0) | TrackBack (0) 


>