7/01 (金) CHAKA(Vo) 森下滋(P) July 01, 2011

CHAKA(Vo) 森下滋(P)

2011_07010002_640



今夜はCHAKA(Vo)と森下滋(P)のデュオでした。

もっと読む>>

この人の歌はホント自然体で、それでいて、とても説得力があります!
日本人離れした発音で、実に心地良いです♪
ゲルシーも今日は伴奏に徹してお見事でした♪♪

2011_07010010_640

2011_07010006_640


 [↑]

Up — posted by コチ @ 11:22PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

6/26 (日) 章まりこ(Vo) 吉田桂一(P) June 26, 2011

章まりこ(Vo) 吉田桂一(P)

2011_06260010_640



今夜は章まりこ(Vo)と吉田桂一(P)のデュオでした。

もっと読む>>

本当に久しぶりでしたが、章さんの歌はお師匠様同様、しっとりと歌い上げて、聴く人の心を打ちますね♪ 何て良い歌手なんでしょう! こういう人がいっぱい出てくるとうれしいなぁ。 桂一の歌伴も実に味がありましたよ♪

今夜はボーカルの情家みえさんが遊びに来てくれて、1曲歌ってくれました♪

2011_06260006_640

2011_06260001_640

2011_06260004_640


 [↑]

Up — posted by コチ @ 11:00PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

6/25 (土) 奥平真吾(Dr) 馬場孝喜(G) 須川崇志(B)  奥平真吾SPECIAL UNIT June 25, 2011

奥平真吾(Dr) 馬場孝喜(G) 須川崇志(B)

tn_DSCF7721.JPG



今晩は奥平真吾(Dr) 馬場孝喜(G) 須川崇志(B)のスペシャルユニットでした。

もっと読む>>

奥平真吾は長らくニューヨークに住みドラムス道一筋に研鑽してきたミュージシャンです。今晩はその奥平真吾が選抜した馬場孝喜と須川崇志のギター、ベース、ドラムスのトリオ演奏でした。

演奏は奥平真吾の選曲によりスタンダードを中心にオリジナルもとりまぜて行われました。安定していながらスリリングなリズムをバックに馬場孝喜のギターは冴え渡ります。須川崇志のアルコ弾きの曲は鳥肌が出ました。なんで最初はチェロを学んだそうで納得。

今晩はジャズの基本ビバップから新しめの曲まで全部が気持ちのよい演奏で楽しい一時を過ごすことができました。

tn_DSCF7720.JPG

tn_DSCF7700.JPG

tn_DSCF7712.JPG


 [↑]

Up — posted by すーさん @ 11:00PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

6/24 (金) 西山瞳(P) 馬場孝喜(G) June 24, 2011

西山瞳(P) 馬場孝喜(G)

2011_06240005_640



今夜は西山瞳(P)と馬場孝喜(G)のデュオでした。

もっと読む>>

エバンス没後25年という事で、生前彼がやっていた曲や、瞳ちゃんのオリジナルを中心に沢山演奏してくれました。馬場との相性も良いですね♪ピッタリです♪

このデュオのアルバムもそのうち出るという事で、こちらもまた楽しみですね(^0^)

2011_06240003_640

2011_06240001_640


 [↑]

Up — posted by コチ @ 10:24PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

6/23 (木) 松本茜(P) tomoca(oboe) June 23, 2011

松本茜(P) tomoca(oboe)

2011_06230001_640



今夜は松本茜(P)とtomoca(oboe)のデュオでした。

もっと読む>>

tomocaちゃんは1年半ぶり位かな・・ 良い音を出していました♪

でも今夜は店内の湿気が凄くて可愛そうでした・・ごめんなさい!

茜ちゃんも来るたびに良くなっていて、きっといっぱい練習しているんだなぁという感じでした♪

2011_06230002_640

2011_06230003_640


 [↑]

Up — posted by コチ @ 11:37PM | Comment (0) | TrackBack (0) 


>