4/10 (日) 荻原亮(G) 吉田桂一(P) April 10, 2011

荻原亮(G) 吉田桂一(P)

2011_04100001_640



今夜は荻原亮(G)、吉田桂一(P)のデュオでした。

もっと読む>>

このセット、コチでは3回目位だと思いますが、選曲、音量、そして2人の相性がとても良く、日曜の夜に相応しいライブでした。

告知
桂一さんから
4月11日(日)に高田馬場 コットンクラブで「東北関東大震災支援ジャズライブ」をやるそうです。松岡ゆかりさんのホームページに詳細が載っているようです。

2011_04100002_640

2011_04100003_640


 [↑]

Up — posted by コチ @ 11:00PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

4/09 (土) 纐纈雅代(As) 吉田サトシ(G) 今野大輔(Dr) April 09, 2011

4/09 (土) 纐纈雅代(As) 吉田サトシ(G) 今野大輔(Dr)

tn_DSCF6992.JPG



今晩は纐纈雅代(こうけつまさよ)、吉田サトシ、今野大輔のトリオでした。


もっと読む>>

演目は纐纈雅代が選んでみんなにはかり、それいいねということで進んでいきました。MCはOMAさんバンドの先輩吉田サトシが勤めます。

纐纈雅代のアルトはすごい。音が大きくてフレーズがユニーク、アドリブも信念を持ったストレートな演奏で本当に関心します。吉田サトシの超絶テクニックのギターと今野大輔の切れのいいドラムスとも見事にマッチして炎メラメラの演奏になりました。纐纈雅代と吉田サトシは世代は違うもののOMAさんバンドの同窓生、本家では聴くことができない OMAさんバンドになったみたいでした。

tn_DSCF7004.JPG

tn_DSCF7012.JPG

tn_DSCF7017.JPG


 [↑]

Up — posted by すーさん @ 11:00PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

4/08 (金) 「DUKE ELLINGTON SONGBOOK」 浜崎航(Ts) 片倉真由子(P) April 08, 2011

浜崎航(Ts) 片倉真由子(P)

2011_04080004_640



今夜は「DUKE ELLINGTON SONGBOOK」 浜崎航(Ts)と片倉真由子(P)のデュオでした。

もっと読む>>

エリントンはその生涯で3000曲位書いているらしいけど、この2人はそんな中から、あまり皆が演らない曲を持って来て聴かせてくれる・・とても貴重な2人です。

なんといってもコチから始まったデュオですから、大事にしていきたいと思います♪

2011_04080001_640

2011_04080003_640


 [↑]

Up — posted by コチ @ 11:36PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

4/03 (日) 清水絵理子(P) 米木康志(B) セシルモンロー(Dr) April 03, 2011

清水絵理子(P) 米木康志(B) セシルモンロー(Dr)

2011_04030006_640



今夜は清水絵理子(P)、米木康志(B)、セシルモンロー(Dr) ERIKO SPECIAL TRIOでした。

もっと読む>>

1曲目にオリジナルの「SORA」ここではセシルが良く感じをつかんでいました。 ドラムが入ったSORAの演奏はコチでは初めてかも?それ以後もベースとドラムの強力リズムにゴキゲンにスイングしたえりっちょのピアノでした♪

2011_04030013_640

2011_04030011_640

2011_04030012_640


 [↑]

Up — posted by コチ @ 11:00PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

4/02 (土) 林栄一(As) 是安則克(B) 原大力(Dr) April 02, 2011

林栄一(As) 是安則克(B) 原大力(Dr)

2011_04020001_640



今夜は、林栄一(As)、是安則克(B)、原大力(Dr)のトリオでした。

もっと読む>>

栄ちゃんも大ちゃんも素晴らしいのは言うまでもないですが、初出演の是安が凄かった! 心身共に充実しているようですね。 特にアルコのソロが良かったなぁ〜!

久しぶりの大ちゃんでしたが、終わってから「楽しい♪」と叫んでいました(^0^)

2011_04020005_640

2011_04020002_640

2011_04020004_640


 [↑]

Up — posted by コチ @ 11:57PM


>