12/22 (水) 吉田サトシ(G) 森下滋(P) December 22, 2010

吉田サトシ(G) 森下滋(P)

2010_12220001_640



今夜は吉田サトシ(G)と森下滋(P)のデュオでした。

もっと読む>>

ギターとピアノで良く合いそうな曲をアップテンポのものからスローバラードまで、いろいろと持って来てくれました。 2人の演奏は実にしっくりいっていました♪

今夜はコチママのバースデイ! 皆さんに祝っていただき、本当にありがとうございました♪ マスターからも、「ラブ注入♪」

2010_12220004_640

2010_12220002_640

2010_12220007_640

2010_12220009_640


 [↑]

Up — posted by コチ @ 11:00PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

12/18 (土) 山田穣(As) 浜崎航(Ts) 佐藤ハチ恭彦(B) 片倉真由子(P) December 19, 2010

山田穣(As) 浜崎航(Ts) 佐藤ハチ恭彦(B) 片倉真由子(P)

tn_P1010573.JPG



今晩は山田穣(As) 浜崎航(Ts) 佐藤ハチ恭彦(B) 片倉真由子(P)の2ホーンカルテットでした。


もっと読む>>

今晩のメンバーはすごいですね豪華ですね。お客さんも沢山入って演奏前からワクワク状態。そして始まってみると最初の一曲で皆さんノックアウトされました。山田穣(As)と浜崎航(Ts)の2ホーンの迫力、ものすごいアドリブの応酬。生きてて良かった。ちなみに山田穣と浜崎航は今晩初顔合わせだとのことでいきなりやってもこんなにすごい演奏ができるとは。。。

その後も続々素晴らしい演奏が続きます。サックスのアドリブのときにバックにまわっていた片倉真由子はソロが自分にまわってくると早く弾かせろとも言いたげに飛び出してくる感じでバリバリのピアノを披露。それに続くベースの佐藤ハチ恭彦もめちゃめちゃすごいソロ。今晩の演奏はお客さんもそうだけどプレーヤーも演奏を十二分に楽しんでいたようです。

tn_P1010577.JPG

tn_P1010581.JPG

tn_P1010580.JPG

tn_P1010594.JPG

tn_P1010574.JPG


 [↑]

Up — posted by すーさん @ 02:46PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

12/17 (金) Miya(Fl) 渋谷毅(P) December 17, 2010

Miya(Fl) 渋谷毅(P) 「A Story Of Jazz Prelude」

2010_12170007_640



今夜はMiya(Fl)と渋谷毅(P)のデュオでした。

もっと読む>>

ミヤちゃんは、イギリス、フランス、ドイツとヨーロッパ三国に行って来たらしく、最近帰ってきてすぐのライブでした。とても勉強になったとの事でした。

一方の渋谷さんはコチ初出演。今夜は心にしみるスタンダードナンバーをたっぷり弾いてくれました♪

今夜もミヤちゃんのお弟子さんが一曲吹いてくれました!

2010_12170006_640

2010_12170003_640

2010_12170011_640


 [↑]

Up — posted by コチ @ 11:28PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

12/11 (土) 松本茜(P) 山下弘治(B) December 11, 2010

松本茜(P) 山下弘治(B)

2010_12110014_640



今夜は松本茜(P)と山下弘治(B)のデュオでした。

もっと読む>>

この2人でのコチは初めてでしたが、他で沢山演っているらしく、良くまとまっていますね! 山下は良き理解者とみました。 ベースのイントロから始まった曲はお客様からのリクエスト、力強いベースの低音が素晴らしかったです。

茜ちゃんは初めてコチに出た時に比べて、凄く良くなっています・・アドリブもなかなか良いです! また来年も楽しみです♪♪

2010_12110017_640

2010_12110012_640

2010_12110015_640


 [↑]

Up — posted by コチ @ 11:27PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

12/10 (金) 清水絵理子(P) 井上淑彦(Ts) 仙道さおり(Per) December 10, 2010

清水絵理子(P) 井上淑彦(Ts) 仙道さおり(Per)

tn_P1010462.JPG



今晩は清水絵理子の初リーダーアルバム「SORA」の発売記念ライブでした。


もっと読む>>

今晩は特別な日、清水絵理子の初リーダーアルバムをお披露目の日です。このためコチには早々とファンの皆さんがお集まりですーさん入ってみたら熱気でダウン寸前? 清水絵理子、井上淑彦そして仙道さおりもとっくに入っていて打ち合わせ(雑談?)中。こりゃすごくなりそうだぞ。

演奏はアルバムにある曲を中心に進みました。このアルバムには清水絵理子のオリジナルが何曲も入っています。タイトルのSORAはその中からつけられました。リーダーアルバムを聞くとそのミュージシャンのやりたいことがわかりますね。ジャズというと普通惚れた、振られた、愛したという恋をテーマとした曲が多いのですが清水絵理子の場合は(なかなか表現がむずかしいのですが)自然の素晴らしさとか人間の素晴らしさいったものが主題のようです。

アンコールもあってソロで、アルバムにも収録されている"FURUSATO"を情感たっぷりに演奏。終わったあとしーんという空白があってから大きな拍手。よかったですねぇ。

tn_P1010453.JPG

tn_P1010449.JPG

tn_P1010443.JPG

tn_P1010548.JPG

soraCD

ファンの方からプレゼントされた花束をわきに ”FURUSATO”を演奏。

ところでこのアルバムには隠し絵がありました。この写真ではわかりませんがよくよくアルバムを見ると2匹のねこさんが。。。買った方はどこにあるのか見つける楽しみもありますよ。

 [↑]

Up — posted by すーさん @ 11:00PM | Comment (0) | TrackBack (0) 


>