11/07 (日) 清水絵理子(P) 類家心平(Tp) November 07, 2010

清水絵理子(P) 類家心平(Tp)

2010_11070002_640



今夜は類家心平(Tp)と清水絵理子(P)のデュオでした。

もっと読む>>

この2人では何回か演っていますが、毎回とても和やかな雰囲気にさせてもらっています。この2人の人柄が音に良く出ていて良い感じです♪

そして今日はドラムの関根さんが遊びに来てくれて、昔話に花が咲きました(^0^)

2010_11070001_640

2010_11070006_640


[↑]

Up — posted by コチ @ 11:20PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

11/06 (土) 坪口昌恭ソロピアノ CD「アビシニアン」発売記念ライブ November 06, 2010

坪口昌恭ソロピアノ

2010_11060002_640



今夜は坪口昌恭のソロピアノ。
アルバム「アビシニアン」の発売記念ライブでした。

もっと読む>>

CDのタイトル「アビシニアン」は猫の種類の名前ですが、やっぱり猫が好きだそうです! 1セット、2セット共にアルバムの中からいろいろと弾いてくれましたが、それ以外にもスタンダードナンバーを何曲か演ってくれました。

彼は先週、N.Y.から帰ってきたそうですが、向こうでパノニカさんが住んでいた家に行って、今はバリーハリスさんが住んでいるのですが、そこにある歴代のピアニストが弾いたという古いスタインウエイを弾いてきたそうです♪ 羨ましいですね♪

2010_11060004_640


 [↑]

Up — posted by コチ @ 11:44PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

11/05 (金) 辛島文雄(P) 安田幸司(B) 小松伸之(Dr) + 鈴木央紹(Ts) November 05, 2010

辛島文雄(P) 安田幸司(B) 小松伸之(Dr)+鈴木央紹(Ts)

cochi101105



今晩は辛島文雄トリオ+鈴木央紹のライブでした。
(左の写真をクリックすると3Dになります)



もっと読む>>

ほとんどMCもなく淡々というか続々と曲が演奏されます。演目はビバップからビルエバンスまでなにしろ範囲が広い。テナーがビルエバンスの曲をやるとまた違った趣きでなんとも面白いですね。そしておなじみの曲でもこのユニットが演奏するとまったく違う曲になっちゃいました。

指を伸ばしたまま、指だけぐにょぐにょ、主に右手だけというような色々なピアノの弾き方を見てきていますが辛島文雄のピアノは力一杯上から叩き下ろしたり両手をバリバリ使って鍵盤を端から端まで使い流麗なハーモニーとメロディーを奏でます。これはすーさんがイメージしているかっこいいピアノの弾き方ぴったりでビジュアル的にも見応えがあるものでした。

辛島文雄と鈴木央紹は今晩が初共演だそうですがそれを感じさせぬあうんの呼吸です。速い曲はもちろんすごいけどバラードも心にしみいる演奏で非常に聴き応えがあるライブでした。

tn_P1010299.JPG

tn_P1010343.JPG

tn_P1010352.JPG

tn_P1010305.JPG


 [↑]

Up — posted by すーさん @ 11:00PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

11/03 (水) 荻原亮(G) 野本晴美(P) November 03, 2010

荻原亮(G) 野本晴美(P)

2010_11030003_640



おはるは髪をベリーショートにして、5才位若返った感じ・・プレイも若々しくて、ハツラツとしていました♪

もっと読む>>

亮は新兵器をいっぱい買って来て、6時過ぎからギターを鳴らして遊んでいましたが、本番になってセロニアスの曲を地味にヘンドリックスしていて面白かったです♪

最後に、今日お誕生日のBちゃんのバースデイソングでキッチリ締めました(^0^)

2010_11030004_640

2010_11030001_640


 [↑]

Up — posted by コチ @ 11:00PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

11/02 (火) 吉田桂一(P) 吉田サトシ(G) November 02, 2010

吉田桂一(P) 吉田サトシ(G)

tn_P1010258.JPG



今晩は吉田桂一(P) 吉田サトシ(G)のデュオでした。

もっと読む>>

今晩はどちらもコチではお馴染みのミュージシャンですがもしかしてこの二人はまだ共演したことがないんじゃないかなとすーさん思っていたら、吉田桂一が入るなり吉田サトシに「初めまして」と挨拶したのでまさにそうでしたね。なんだか不思議な感じがします。

演奏は全然不思議じゃなくて二人の素晴らしい会話になりました。一方がソロをとっているときにもう一方はバックにまわりますがそのバッキングもしっかりしていてそっちを聞くだけでも面白いことに気がつきました。そして演奏が進むにつれて絶妙度がどんどん上がっていきます。二人共気持ち良さそうに演奏していますね。音も綺麗、アドリブのメロディーも素敵、楽しそうな演奏の三拍子で、聞いているすーさんも幸せになった一夜でした。

休み時間には吉田サトシのモーションブルーの写真の撮影秘話とか吉田桂一の禁煙秘話とかあってこれもまた面白かったですね。そして吉田サトシは来年の1月7日(金)その「モーションブルー横浜」にてリーダーライブがありますので皆様ぜひお越しくださいね。【フライヤーはこちら】

tn_P1010275.JPG

tn_P1010288.JPG


 [↑]

Up — posted by すーさん @ 11:00PM | Comment (0) | TrackBack (0) 


>