1/17 (土) 久米雅之(Dr,Per) 井上淑彦(Ts) January 17, 2009

久米雅之(Dr,Per) 井上淑彦(Ts)

tn_2009_01170015.JPG



今夜は久米雅之(Per)と井上淑彦(Ts)のデュオでした。

もっと読む>>

淑ちゃんは約1年8ヶ月ぶりの出演。
前に何回か外で会ったりしましたが、久米(ガキオと呼ばれています)のレコー
ディングに行った時にコチで演ろうよと言う事になり、Kさんの協力を得て実現しました。
サックスとパーカションだけのコラボもなかなか面白い感じでありました!

今夜はいろいろな楽器が沢山なので、写真も沢山あります!

tn_2009_01170010.JPG

tn_2009_01170002.JPG

tn_2009_01170008.JPG

tn_2009_01170013.JPG

tn_2009_01170011.JPG

tn_2009_01170001.JPG



今夜の2人が演奏しています!
【久米雅之クインテット】による CD “21” をよろしくお願い致します。
素晴らしいメンバーは・・・
久米 雅之(ds,perc) 関根 敏行(pf) 佐瀬 正(b) 井上 淑彦(ts,ss) 秋山 卓(as)

コチにも何枚か用意していますので、声をかけてください!!
一枚¥2500です!

 [↑]

Up — posted by コチ @ 11:00PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

1/16 (金) 森下滋(P) 田中邦和(Ts) 北村嘉一郎(Voice Percussion) January 16, 2009

森下滋(P) 田中邦和(Ts) 北村嘉一郎(Voice Percussion)

tn_2009_01160004.JPG



今夜は森下滋(P)、田中邦和(Ts)、北村嘉一郎(Voice Percussion)のトリオでのライブでした。

もっと読む>>

ボイパーは初めてでしたが、シンバルレガートにベードラも入れて、とても楽しい人でした。
ゲルシーと邦和の靴が光ってるなぁと思って見ていたら、最近、金沢で買ったばかりとのことでした(^0^)


tn_2009_01160003.JPG

tn_2009_01160014.JPG

tn_2009_01160012.JPG

tn_2009_01160015.JPG


 [↑]

Up — posted by コチ @ 11:16PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

歌いに歌った吉田桂一トリオ January 12, 2009

吉田桂一(P) 佐々木悌二(B) 渡辺文男(Dr)

tn_dscf1690



今晩は吉田桂一、佐々木悌二、渡辺文男のピアノトリオでした。

もっと読む>>

長らく日本のジャズ界を牽引しているドラムスの渡辺文男と強力なベースを弾く佐々木悌二をバックに吉田桂一のピアノは歌いに歌いました。このトリオは去年発売されたアルバムのメンバーと同じで長年信頼をおいているだけあってあうんの呼吸はさすがです。

全曲流れるような素晴らしい演奏ですが今晩で3回めしか演っていないプレリュード...の絶妙な演奏はすーさんの心に残りました。

二回めのセットでは渡辺文男のボーカルも聞けました。このトリオに欠かせなくなったお弟子さんの吉嶺孝治も見事なドラムスを披露。遊びにきていたボーカルの畑路子も歌ってくれてにぎやかなライブになりました。

明晩は渡辺文男の古希ライブだそうでこれからも益々活躍してほしいものです。

tn_dscf1691

tn_dscf1692

tn_dscf1698

tn_dscf1715

tn_dscf1723

tn_dscf1726


 [↑]

Up — posted by すーさん @ 08:20AM | Comment (0) | TrackBack (0) 

1/10 (土) 椎名豊(P) 鈴木央紹(Ts) 本川悠平(B) January 10, 2009

椎名豊(P) 鈴木央紹(Ts) 本川悠平(B)

tn_2009_01100009.JPG



新春2日目のライブは、椎名豊(P)と本川悠平(B)に鈴木央紹(Ts)を迎えてのトリオでした。

もっと読む>>

暖かい音色に包まれて、とてもゴージャスな店内でした!

今年もいろいろと楽しいブッキングを考えていますので、宜しくお願いします!

tn_2009_01100003.JPG

tn_2009_01100002.JPG

tn_2009_01100001.JPG


 [↑]

Up — posted by コチ @ 11:46PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

新春第一弾の澤田一範トリオ January 09, 2009

澤田一範(As) 佐藤ハチ恭彦(B) 原大力(Dr)

tn_dscf1674



新春第一弾は澤田一範トリオでした。マスターがプロデュースしたコチスペシャルトリオです。

もっと読む>>

今夜の東京は今シーズン一番冷え込みました。おまけに雨も降ってすーさんガクガクブルブルしてコチに入ると中は暖かく天国のような雰囲気で家に帰って来たように落ち着いちゃいました。

ふと前を見るとハチさんと大力さんがセッティング中。ちょっと遅れて澤田さん到着。で、何か打ち合わせするかなと思ったら特にしませんね。

10分ほど遅れて演奏が始まりました。澤田一範がぼそぼそとつぶやいたあといきなり演奏が始まりました。澤田一範と原大力は10年ぶりの顔合わせだそうでほかでは絶対聞けないコチならではのカードです。

その組み合わせは新春を飾る白熱の演奏ですーさんが普段聞いている澤田一範とは全く違う演奏です。ちょっと緊迫した感じでなかなかない雰囲気。

原大力はトレードマークのベースボールキャップをかぶり歌を歌うように思い切り叩いています。佐藤ハチ恭彦はベースのほかアルトとソプラノを演奏しました。本人曰く「ハイになっちゃって」という言葉の通りバトルのような感じの緊迫した演奏になりました。ピアノが無いだけで全く違う感じでこれがジャズのすごいところ。

演目はもちろん全部ビバップです。いやいや今晩は興奮してしばらく寝られないかも。

tn_dscf1679

tn_dscf1667

tn_dscf1672


tn_dscf1683

tn_dscf1680

tn_dscf1681



 [↑]

Up — posted by すーさん @ 11:14PM | Comment (0) | TrackBack (0) 


>