1/26 (土) 池田篤(As) 吉田サトシ(G) 吉田豊(B) January 26, 2008

池田篤(As) 吉田サトシ(G) 吉田豊(B)

tn_2008_01260002.JPG



今夜は池田篤(As、Ts)、吉田サトシ(G)、吉田豊(B)の3人に遊びに来てくれた海野雅威(P)を交えての楽しいセッションでした


もっと読む>>

それにつけても、若手の才能の凄いコトヨ!
アッちゃんがこの4人の中で最年長とは感慨深いものがありました

tn_2008_01260013.JPG

tn_2008_01260023.JPG



tn_2008_01260027-2.JPG

tn_2008_01260016.JPG


 [↑]

Up — posted by 管理人 @ 11:00PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

1/25 (金) 竹内直(Ts) 清水絵理子(P) January 25, 2008

竹内直(Ts) 清水絵理子(P)

tn_2008_01250009.JPG



今夜は竹内直(Ts)と清水絵理子(P)のデュオでした

もっと読む>>

直ちゃんはアフリカ帰りで、随所にネイティブなリズムが入ったソロを
聴かせてくれました
せっかくフルートも持って来てくれたのに、
そんな感じじゃ無かったようです!

tn_2008_01250010.JPG

tn_2008_01250001.JPG


 [↑]

Up — posted by 管理人 @ 11:24PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

1/24 (木) 荻原亮(G) 海野雅威(P) January 24, 2008

荻原亮(G) 海野雅威(P)

tn_2008_01240003.JPG



今夜は仕事として演るのは初めてという荻原亮(g)と海野雅威(p)の二人でしたが始まってしまえばギンギンのノリで楽しませてくれました。

もっと読む>>

亮は久しぶりのギブソンをピックを使わずにやってくれたし、
ハリーも新しくなったピアノに満足してくれた様で嬉しかった!

tn_2008_01240007.JPG

tn_2008_01240010.JPG


 [↑]

Up — posted by 管理人 @ 11:29PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

1/20 (日) 松島啓之(Tp) 嶋友行(B) 今泉正明(P) 岡崎正典(Ts) January 20, 2008

松島啓之(Tp) 嶋友行(B) 今泉正明(P) 岡崎正典(Ts)

tn_2008_01200016.JPG



今夜は松島啓之(Tp)、岡崎正典(Ts)、今泉正明(P)、嶋友行(B)、松ちゃんのカルテットでした。


もっと読む>>

本来ならばドラムのヒロリンが入ったクインテットで活動しているのですが、
スケジュールが合わずに4人という事になりました
ドラムのリズムが無くてもなかなか面白い!!

tn_2008_01200009.JPG

tn_2008_01200023.JPG


 [↑]

Up — posted by 管理人 @ 11:00PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

ビバップ一筋の金子亜里紗カルテット January 19, 2008

金子亜里紗(P) 竹内郁人(As) 池尻洋史(B) 田村陽介(Dr)

tn_DSCF1558.JPG



今晩はビバップ命の金子亜里紗カルテットでした。


もっと読む>>

金子亜里紗は湘南をベースに活動しているビバップピアニストです。今晩はその金子亜里紗をリーダーとするカルテットの今年の初演奏でした。リーダーセッションなので金子亜里紗のソロが長めに聞けるということで多くのファンの方が遠方からおいでになりました。

演奏は8時ピッタリに始まりました。何でもかなり早く入りルハーサルをしていたそうで8時の開始時間を待ちかねたようにいきなりアクセル全開の演奏。すーさんは金子亜里紗をwith Stringsでしか聞いたことない知人をさそったのですがレギュラーカルテットもすごく気に入ったそうです。

今晩の演奏は最新のアルバムにある曲に加えて最近新しく作曲したオリジナル二曲が初披露されました。仮のタイトルは決まっているそうですが将来変更されるかも。ということで今晩おいでになったお客さんは貴重な体験をしたのではないでしょうか。それにしても沢山のお客様本当にありがとうございました。

tn_DSCF1565.JPG

tn_DSCF1548.JPG


tn_DSCF1561.JPG



tn_DSCF1546.JPG



 [↑]

Up — posted by すーさん @ 11:00PM | Comment (0) | TrackBack (0) 


>