12/26 (火) KAZU(P) 吉田豊(B) 大井澄東(Dr) December 26, 2006

KAZU(P) 吉田豊(B) 大井澄東(Dr)

2006_12260514



今夜はNYから一時帰国のKAZU(P)、それに吉田豊(B)、初出演の大井澄東(Dr)のトリオでした。

もっと読む>>

2006_12260516



KAZUはイントロで自分の行きたい方向を出し、BとDrに入ってきてもらうというリーダーシップを表した音楽でした。
ガンガン弾いて引っ張っていくピアノではなく、オーディエンスも一緒に音楽を創ってゆくというスタイルの様にみえました。何せ独自の世界観を持ったピアニストです。要注目!!

今夜は凄い雨の中、来ていただいた皆様、ありがとうございました!
 [↑]

Up — posted by 管理人 @ 11:00PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

12/23 (土) ユキアリマサ(P) 佐藤ハチ恭彦(B) 原大力(Dr) December 23, 2006

ユキアリマサ(P) 佐藤ハチ恭彦(B) 原大力(Dr)

2006_12230508



今夜のピアノはとってもゴキゲンでした。

もっと読む>>

2006_12230504



久々のアリマサトリオは、アリマサのチョイ遅れ気味の入りで始まりましたがベース、ドラムをグングン引っ張って今年一番のコチスペースになりました!
 [↑]

Up — posted by 管理人 @ 11:00PM | Comment (1) | TrackBack (0) 

吉田サトシの新しいサウンド December 22, 2006

吉田サトシ(G) 境野慎一郎(B) 天倉正敬(Dr)

cochi061222_035



今晩は吉田サトシのリーダーセッションでした。

もっと読む>>

cochi061222_047

吉田サトシはファンクっぽい音の出し方をしたりオマさんのところでやるような奏法で演奏しています。しばらく聴いているとああ、あの曲だったのかというような感じ。

いろいろ新しいことに挑戦しているドラムスの天倉正敬は不思議なセットを持ってきました。左の足首には鈴をつけています。ドラムスというよりはパーカッションですね。そういえば前回は子供用ドラムスを持って来ましたね。ちなみに前回とヘアースタイルも違っています。演奏を見ているとひとりでに手がでているようにしかも複雑な動きをしています。


ベースの境野慎一郎もコマのところを弓でこするなど面白い音の出し方をしています。ポイントを押さえるのはさすがで、ここでベースがああ出ると気持ちがいいだろうなというポイントではしっかりその通りに音を出しています。安心して聴くことができるばかりでなくちょっとスリリングな音の出し方をするなどさすが!

ということで吉田サトシの新しいサウンドが完成しました。最後の曲はその集大成みたいな感じでもっと長く聴いていたかったかな。

本当の最後の曲はママへのバースデーソングでした。常連のお客さんは花とかいろいろなプレゼントを持ち寄りました。アットホームですね。ママ誕生日おめでとうございます。

cochi061222_042

cochi061222_051

吉田サトシは最近入手した二本目のES335を使っています。よく見ると弦を引っ張っている金属棒の枠がありますね。こちらの方が音がいいそうです。
 [↑]

Up — posted by すーさん @ 11:00PM | Comment (1) | TrackBack (0) 

12/21 (木) トリオン December 21, 2006

音川英二(Ts) 佐藤芳明(Accordion) 田中信正(P) 

2006_12210491.JPG



今夜は‘鳥音’トリオンでした

もっと読む>>

2006_12210489



オリジナル曲ばかりですから、はまる人は相当ハマルでしょう。個々のパーソナリティーが全て出て、とても満足させてくれるステージでありました。

♪もういくつ寝るとお正月・・♪やってくれました!

2006_12210490.JPG

2006_12210494.JPG

 [↑]

Up — posted by 管理人 @ 11:00PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

12/17 (日) 荒巻茂生(B) 竹内直(Ts) 江藤良人(Dr) December 17, 2006

今夜は荒巻BAND、荒巻(B)、竹内(Ts,Cl)、江藤(Dr)のトリオでした。

2006_12170480.JPG



もっと読む>>


2006_12170483.JPG



なにせいきなりジェット機急上昇っていう感じ!!
最後まで降下することなくぶっ飛んでいきました!!

2006_12170484.JPG

2006_12170486.JPG


 [↑]

Up — posted by 管理人 @ 11:00PM | Comment (2) | TrackBack (0) 


>