9/08 (金) 柴田敏弥(P) 佐藤ハチ恭彦(B) 原大力(Dr) September 08, 2006

柴田敏弥(P) 佐藤ハチ恭彦(B) 原大力(Dr)

2006_09080206


今日は若干23歳の柴田敏弥の初リーダートリオ。

ハチ君と大ちゃんのリズム陣に甘えに甘えて、ノビノビと演奏してくれました。

Up — posted by 管理人 @ 11:00PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

佐藤芳明 壷井彰久 Duo September 07, 2006

佐藤芳明(Accord) 壷井彰久(Vln), September 07, 2006

DSCF0510


今晩はすーさんが初めて体験するアコーディオンとバイオリンです。

佐藤芳明と壷井彰久はコチではおなじみですがなんとDuoは初めてだそうで期待しちゃいます。きょうはゆっくりめの曲を多くやるとのことです。

もっと読む>>

全編オリジナルまたはすーさんが初めての曲ばかりで、二人で独特の音楽世界をかもしだしています。東欧風な音楽なんでしょうかね。でもお客さんの中には、あーあーあれあれ、なんてノートを取っている方もいて熱心なファンが集まっている模様。すーさんも遅れをとってはならじとCD買わせていただきました。もちろんサインもゲット。

DSCF0516

DSCF0514

演奏に熱中しているアコーディオンの佐藤芳明(左)。演奏が終わると下のようになごんだ顔になります。トークも面白かった。バイオリンの壷井彰久は足も使って演奏しています(右)。基本的にはきれいなバイオリンの音なのですがたまに効果音というんですか、エコーがかかったみたいな音になります。

DSCF0517


曲の合間には次に演奏する曲の説明とかアコーディオンで音に効果をつける方法とか、それをバイオリンでやるとこうなるとか興味津々な話題と思わず笑ってしまう二人の会話など盛りだくさんでした。

帰る間際に佐藤さんにあのボタンは何に使うんですかなんてずうずうしく聞いたら、しまいかけたアコーディオンを取り出して実際に音を出してくれてなるほどそうなんだと感激。佐藤さん大好き! また行きまーす。

 [↑]

Up — posted by すーさん @ 11:00PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

9/02 (土) 太田朱美(Fl) 野本晴美(P) September 02, 2006

太田朱美(Fl) 野本晴美(P)

2006_09020198


今日は朱美と晴美の美しいDUO!

なんと男子率99%!さーすが!

もっと読む>>
プレイは高度なのにMCはギャハハ(^0^)なんともはや素敵な2人でした。

2006_09020201

2006_09020202

2006_09020203


ライブの後ブログ用に大サービスの仲良し1枚
 [↑]

Up — posted by 管理人 @ 11:00PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

9/01 (金) 椎名豊(P) 本川悠平(B) 大田智洋(Dr) September 01, 2006

椎名豊(P) 本川悠平(B) 大田智洋(Dr)

2006_09010195


9月に入り、急に涼しくなった今日!でもライブはいつも熱いです(^0^)

もっと読む>>

2006_09010196


今夜は、若手2人のリズム隊を従えた椎名豊のトリオ。

毎回のことながら、椎名宅で練習をしてのステージ。息はピッタリ合っていました。

 [↑]

Up — posted by 管理人 @ 11:00PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

8/30 (水) 畑路子(Vo) 明仁愛子(P) 日下部史貴(B) 松永博行(Dr)  August 30, 2006

畑路子(Vo) 明仁愛子(P) 日下部史貴(B) 松永博行(Dr) 

2006_08300174


今夜は、コチのセッショントリオにVoが入りました。やっぱり、いつものセッションとは違いますね!

Up — posted by 管理人 @ 11:00PM | Comment (0) | TrackBack (0) 


>