5/01 (土) 山田穣(As) 渋谷盛良(B) 正清泉(Dr)
今晩は山田穣のピアノレストリオでした。
もっと読む>>
今晩の山田穣のトリオはいきなり演奏が始まり、終わった後に曲名の紹介という繰り返し。少しでも演奏する時間が欲しいというような感じです。ちなみに休憩時間にもバックグラウンドの曲に合わせて小さな音で吹いていました。
最初のセットの最後の方にやった曲は非常に長いカデンツアで終わり、コルトレーンのトリオを彷彿させるような魂の入ったすごい演奏。山田穣が信頼しているベースの渋谷盛良とドラムスの正清泉もそれに応えるバッキングとソロを披露してくれました。
2セット目の最後のビバップの曲でも長く変化に富んだソロがあってお客さん大拍手。正清泉も強烈で長いソロをとってくれて、これはほんとにすごかった。
後半のセットではバラードもありましたがいざ始まってみるとまたまた白熱した展開。音楽に命をかけている人はすごいなと思った夜でした。
[↑]

— posted by すーさん @ 10:34PM
|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
最近のコメント