この記事に対する TrackBack URL

選択ボタンを押すとトラックバックURLが選択されるので,マウスの右クリックメニューや「Ctrl+C」 「command key+C」などでコピーしましょう。

夏をぶっとばしたサキソフォビア July 31, 2010

SAXOPHOBIA 井上"JUJU"博之(bs,fl)岡淳(ts,fl,篠笛)竹内直(ts,fl)緑川英徳(as)

tn_DSCF6257.JPG



今晩は人気バンドのサキソフォビアでした。

もっと読む>>

今晩はサキソフォビアのオープニングテーマから始まり人気曲を続々と演奏しました。低い音から高い音までまんべんなくあって耳に心地よい演奏ですね。メンバーは日頃自分のバンドで別々に活躍している方々ですがこのバンドでは誰かがソロをとると他のメンバーはバックに徹しています。リスナー側から見てもこういう演奏やっていて楽しいだろなとわかるリラックスした演奏ですね。今晩は初めて演る曲が3曲もあってまたまた新鮮、久しぶりに演る曲もあってお客さん大喜びです。お馴染みパンチパーマの演奏ではお客さんも一緒になって「ちりちりちり」、あはは楽しいな。

サキソフォビアの基本は名前からもわかるようにサキソフォンのカルテットですが今晩はそれ以外にフルート、篠笛、バスクラリネットといった楽器を使ってバラエティのある演奏内容でした。竹内直の長いバスクラリネットでのソロでは低い音と高音を同時に出すという超絶技巧も披露してくれて一同あんぐり。今晩は隅田川の花火大会にもかかわらず大勢のお客さんがお越しで最後のアンコールまでみっちり楽しませてもらいました。

tn_DSCF6261.JPG

tn_DSCF6266.JPG

tn_DSCF6260.JPG

tn_DSCF6263.JPG

tn_DSCF6271.JPG


[↑]
Up — posted by すーさん @ 11:18PM | Comment(0) | TrackBack(0) 
この記事に対する TrackBack URL

選択ボタンを押すとトラックバックURLが選択されるので,マウスの右クリックメニューや「Ctrl+C」 「command key+C」などでコピーしましょう。

今のところまだトラックバックされていません。


>