7/13 (土) 鈴木央紹(Ts) 纐纈雅代(As) 米木康志(B) 原大力(Dr) July 13, 2013

鈴木央紹(Ts) 纐纈雅代(As) 米木康志(B) 原大力(Dr)

2013_07130005_640



今晩はピアノレスの2ホーンカルテットでした。

もっと読む>>

ピアノがない分自由度が増しているようで最初はフリーの演奏かと思ったらコールマンの曲なんですね。アルトもテナーもバリバリバリバリ、いやはや気持ちいいくらいスイングしています。だんだん古い時代の曲になるけど演奏はますますヒートアップ。大力さんが気持ちよさそうに叩いているのが印象的でした。纐纈雅代の天然ボケも面白かった。このあとお酒飲むんだろうけどさぞ盛り上がったことでしょうね。楽しい土曜日でした。

2013_07130002_640

2013_07130001_640

2013_07130004_640

2013_07130003_640


 [↑]

Up — posted by すーさん @ 11:59PM | Comment (1) | TrackBack (0) 

7/12 (金) 類家心平(Tp) 新澤健一郎(P) 今泉総之輔(Dr) July 12, 2013

類家心平(Tp) 新澤健一郎(P) 今泉総之輔(Dr)

2013_07120001_640



今夜は、類家心平(Tp)、新澤健一郎(P、Key)、今泉総之輔(Dr)のトリオでした。

もっと読む>>

新澤には無理を言ってキーボードを持って来てもらい、ファンクっぽいものを中心に演ってもらいました! 実にカッチョイイですね♪

こういうのも実は大好きで、ついつい体が動いてしまいます(^0^)
特に2セット目のカメレオン(ピンクレデイではなくて、ハンコックの方・・)は皆ノリノリでした(^0^)

いや〜楽しかった〜♪♪

2013_07120008_640

2013_07120018_640

2013_07120003_640

2013_07120014_640


 [↑]

Up — posted by コチ @ 11:00PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

7/11 (木) 西山瞳(P) 馬場孝喜(G) July 11, 2013

西山瞳(P) 馬場孝喜(G)

2013_07110003_640



今夜は、西山瞳(P)と馬場孝喜(G)のデュオでした。

もっと読む>>

このデュオはもうお馴染みですね! 瞳ちゃんがギターとのデュオの為に書いた曲などを中心に、ちょいちょいスタンダードも入れての2ステージでした。

今夜、バースディのYさん、お誕生日おめでとうございます♪

2013_07110001_640

2013_07110008_640

2013_07110010_640


 [↑]

Up — posted by コチ @ 11:00PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

7/07 (日) 井上銘(G) 金澤英明(B) July 07, 2013

井上銘(G) 金澤英明(B)

2013_07070006_640



今夜は、井上銘(G)と金澤英明(B)のデュオでした。

もっと読む>>

このデュオ、コチでは初めてですが、他ではもう何回も演っていて、これからも演っていくそうです!昨日も茨城県で演ってきたそうで、なかなかセンスのイイ曲を演ってくれます。

スタンダードが多いですが、きっちりと2人のものにしていますよね! 北海道にも行くそうで、向こうでもファンを魅了することでしょう(^0^)

2013_07070011_640

2013_07070012_640

2013_07070014_640


 [↑]

Up — posted by コチ @ 11:00PM

7/06 (土) 松島啓之(Tp) 山田穣(As) 今泉正明(P) 上村信(B) 広瀬潤次(Dr) July 06, 2013

松島啓之(Tp) 山田穣(As) 今泉正明(P) 上村信(B) 広瀬潤次(Dr)

tn_DSC_5219.JPG



今晩は松島啓之、山田穣、今泉正明、上村信、広瀬潤次のクインテットでした。

もっと読む>>

すごいですね、コチに松島クインテットのフルメンバー5人も来ました。すーさんは松島啓之のトランペットからわずか1メーターといった至近距離です。山田穣のアルトからも同じくらい。鼓膜がジンジン言うものすごい迫力。あまりににも至近距離なので向き合っているようでちょっとはずかしいという方もいらっしゃいました。

メンバーの数にも圧倒されるけど演奏にはもっと圧倒されました。ジャズ黄金期の曲がぐいぐい演奏されます。かっちょいい。これはライブに来てみないとわからんですね。

その他バラード、松島のオリジナルなんかもやってくれて最高の土曜の夜は深々とふけていったのでありました。いやー、最高。

tn_DSC_5225.JPG

tn_DSC_5222.JPG

tn_DSC_5236.JPG

tn_DSC_5230.JPG

tn_DSC_5229.JPG

tn_DSC_5237.JPG


 [↑]

Up — posted by すーさん @ 11:00PM | Comment (0) | TrackBack (0) 


>