7/25 (土) 西山瞳(P) 馬場孝喜(G) July 25, 2009

西山瞳(P) 馬場孝喜(G)

2009_07250003_640



今夜は西山瞳(P)と馬場孝喜(G)のデュオでした。

もっと読む>>

馬場君のギターの為に書いた曲等、ギターフィーチャーでのライブで、今宵も瞳ワールド全開!
そして、珍しく、今夜は女性客が2人も来てくださいました(^0^)

2009_07250009_640

2009_07250008_640


 [↑]

Up — posted by コチ @ 11:42PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

7/24 (金) 鈴木央紹(Ts) 若井優也(P) July 24, 2009

鈴木央紹(Ts) 若井優也(P)

2009_07240001_640



今夜は鈴木央紹(Ts)と若井優也(P)デュオでした。


もっと読む>>

央紹は何も言う事が無い位素晴らしかったです!
若井はサックスとのデュオは初めてとの事。
前回トリオで演った時より自由で良かったですね!

2009_07240007_640

2009_07240003_640


 [↑]

Up — posted by コチ @ 11:49PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

7/19 (日) 清水絵理子(P) 米木康志(B) 原大力(Dr) July 19, 2009

清水絵理子(P) 米木康志(B) 原大力(Dr)

2009_07190001_640



今夜は米木康志(B)、原大力(Dr)のリズム隊2DAYSで、清水絵理子(P)リーダーによるトリオでのライブでした。

もっと読む>>

1番最初に演った時程のインパクトが無い分、中身が充実して、お互いに理解しあえてきている様です。
こういうのがよくて、どんどん良い感じになっていくような気がします!!

2009_07190003_640

2009_07190006_640


 [↑]

Up — posted by コチ @ 10:35PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

7/18 (土) 片倉真由子(P) 米木康志(B) 原大力(Dr) July 18, 2009

片倉真由子(P) 米木康志(B) 原大力(Dr)

2009_07180002_640



今夜は片倉真由子(P)、米木康志(B)、原大力(Dr)のトリオでした。

もっと読む>>

始まる前までは、超緊張気味の真由子でしたが、1曲演っているうちに、
嬉しさがこちらにも良く伝わってくるような音で、さすが強力リズム陣の2人という感じです!
2セット目には、コチではお初の曲で彼女の父親に捧げた「SONG FOR MY FATHER」を演ってくれました。
これには共演者からも拍手が上がり、一番楽しめたのは、真由子本人だったのではないでしょうか!
今夜もまた、間違いのなしの文句なしのトリオの楽しいライブでした!!

2009_07180011_640

2009_07180006_640

2009_07180005_640


 [↑]

Up — posted by コチ @ 11:56PM | Comment (0) | TrackBack (0) 

ダイナミックデュオの金子雄太+荻原亮 July 17, 2009

金子雄太(Org) 荻原亮(G)

tn_dscf2027



今晩はオルガン金子雄太とギター荻原亮のデュオでした。

もっと読む>>

金子雄太はNew B-3というハモンドオルガンに大型スピーカー(あのくるくる回るやつ)という本格的な機材で、荻原亮はお気に入りの赤いギブソンで登場。二人は荻原が17歳の頃から共演しているというだけあって最初の曲から絶妙な掛け合いです。最初の曲はファンクっぽい感じ、そのあとはスタンダード、それに金子雄太のオリジナル曲もやってくれました。

金子雄太のオルガンの音は本当にいい音ですね。ぐわーんと自分が音に囲まれて、なんかほわーんと宇宙を漂う感じ(Yさん談)。ギターはそのオルガンと最高に相性がいい楽器なので更に夢のような音楽になりました。

演奏が終わってなにやら不穏な動きがありまた演奏が始まりました。おおアンコールかなと思っていたらバースデーソングです。誰だ誰だとまわりを見回していたらなんと私でした。ギターで一曲、オルガンで一曲となんと二回もやっていただいて不肖すーさん感激の極みです。皆さん本当にありがとうございました。

tn_dscf2019

tn_dscf1990


 [↑]

Up — posted by すーさん @ 11:00PM | Comment (0) | TrackBack (0) 


>